老犬のちょっとした移動を手助けする、ベルト型の簡易ハーネス
夜中の排泄のためのちょっとした移動や、お散歩は出来ないけど少し移動させたりするために、装着を簡単にしたタイプです。
ベスト型ハーネスと場面によって使い分けて頂くと便利です。
目 次
出来上がりまで5日前後頂きます。
安定感のある通常のベスト型ハーネスでは、装着が大変な場面(夜のおしっこ等)で使って頂くと、更に飼い主様やワンちゃんの負担が軽くなります。
又持ち手を利用して寝たきりのワンちゃんの向き変えにも使って頂けます。
仕様別サポートベルト
背中オープンタイプ
胴回りと同じ位のAとおなかの長さbをご指定下さい。
背中マジックテープタイプ
胴回りの一番太い所のAとおなかの長さbをお書きください。
(サイズの計り方参照)
持ち手の長さが変更可
リュックカン付きで持ち手の長さが変えられますので、飼い主様に
腰の負担がかかりません。
オプション
大型犬用持ち手2対(+500円)
大型犬用に持ち手を2対にする仕様を追加しました(+500円)
おなかの長さが30cm以上あるワンちゃん、又30cm無くても体重が重かったり、2組の持ち手の方がサポートし易い場合は飼い主様の使い勝手で お選びください。
おなかのテープも増えるので安定感が増します。
首のテープ(+300円)
首にテープをかけるオプションを選ぶと後ろにずれにくくなり、特に<男の子>はおしっこで濡れにくくなります。
芯入りポケット(+500円)
生地だけでは支えきれないワンちゃんの為に、よりしっかりサポートできる芯入りポケット(+500円)です。
※裏地のおなか部分のポケットの中に入れて使って頂きます。
取り外しが出来ます。
おなかの長さの測り方
おなかの長さb、b’の簡単で確かな測り方
- 新聞等を帯に折ったものを前足の付け根から当てる
↓↓↓
- 女の子は後ろ足の付け根の2~3cmまで測る
- 男の子はおしっこで濡れないよう、おしっこの手前2~3cmまで測る